<3/11 東日本大震災復興支援「凧揚げ」>

<3/11 むこにゃんスケッチクラブ>

<2/10 花畑整備・2月度例会>

<2/10 むこにゃんスケッチクラブ>

<12/9 花畑整備・12月度例会>

<12/9 むこにゃんスケッチクラブ>

<11/23 小林聖心女子学院一般公開>

<11/11 花畑整備・11月度例会>

<11/11 むこにゃんスケッチクラブ>

<10/27 宝塚・西谷の秋を探訪しよう>

<10/22 花畑整備・菜の花種蒔き>

<10/14 広場整備・10月度例会>

<10/14 むこにゃんスケッチクラブ>

<9/16 西谷やまもり山里植物観察会>

<9/9 9月度例会>

<9/9 むこにゃんスケッチクラブ>

<9/8 小林聖心女子学院学習会>

<8/26 むこにゃん広場整備>

<8/18 西谷の夜を体験>

<8/12 武庫川でカヌー体験と勉強会>

<7/8 広場整備・7月度例会>

<7/8 むこにゃんスケッチクラブ>

<7/1 カワラサイコ株数調査>

宝塚自然保護協会主催「カワラサイコ株数調査」に参加、武庫川の荒神川合流点から宝塚新大橋までの区域のカワラサイコ株数調査を実施しました。5年前に約3,000株だったものが約10,000株に増えており、宝塚自然保護協会の皆さんを中心とした保護活動の成果がでていることを実感しました。

<6/3 6月度例会>

<6/3 むこにゃんスケッチクラブ>

<5/26 はんしん自立の家 講演会>

5/26「はんしん自立の家」にて講演会「くろよんダム~世紀の大事業、その経験と縁~(講師:平林克敏氏)」が開催されました。

2017/11のエベレストのお話、2018/3のナムナニ峠のお話に

続く今回の黒部ダムに関するお話も大変興味深いものでした。

<2018/5/13 5月度例会>

<5/13 むこにゃんスケッチクラブ>

<2018/5/3 野草料理と里山あそび体験>

5/3宝塚北部(西谷)と武庫川を体験(第1回)~野草料理を里山あそび体験~を開催しました。

今回は「宝塚自然の家」を中心に参加頂いた皆さんに野草観察と野草採取、野草料理と里山あそびを体験頂きました。

<2018/4/29 河原カフェ>

4/29「はんしん自立の家」のリニューアルされた多目的室において「河原カフェ」が開催されました。

 

 

<2018/4/22 手作り照明教室>

「手づくり照明教室」照明塾主宰の橋田裕司さんご夫婦を講師に迎え、
「癒し」と「笑顔」を届ける“あかり”作り体験教室が「はんしん自立の家」において開催されました。

 

<2018/4/14 里山ハイキングと野草料理体験>

4/14阪急阪神ホールディングスとの協働イベント「里山ハイキングと野草料理体験」を開催、宝塚北部西谷の里山を野草観察と野草採取しながらハイキング、宝塚自然の家で採取した野草の天ぷらとサラダをつくり飯盒で炊いたご飯と豚汁でお昼ご飯を食べ、昼食後は竹の器でミニ盆栽づくりに挑戦するなど楽しい一日を過ごしました。

 

<2018/4/1 第6期総会>

●2018年度

<2018/3/17 宝塚景観まちあるきフォーラム>

3/17宝塚景観まち歩き会主催「宝塚景観まちあるきフォーラム」が開催され、大阪市立大学大学院工学研究科都市系専攻教授の嘉名光市氏の基調講演「景観づくりを学ぼう」と「宝塚南部市街地の景観特性」報告・提案のあと会場の皆さんと意見交換が行われました。

 

 

<2018/3/16~3/20 環境パネル展>

3/16~20環境都市宝塚推進市民会議主催「環境パネル展」に武庫川がっこう活動紹介を展示しました。

<2018/3/11 揚がれ!希望の凧>

<2018/2/11 2月度例会>

<2018/2/11 むこにゃんスケッチクラブ>

<2018/1/14 1月度例会>

<2018/1/14 むこにゃんスケッチクラブ>

<2017/12/10 むこにゃんスケッチクラブ>

<2017/12/10 12月度例会・・2017年忘年会>

<2017/12/9里山ハイキングと栗ご飯炊き体験>

<2017/11/12 11月度例会>

<2017/11/12 むこにゃんスケッチクラブ>

<2017/11/4~5 西谷収穫祭>

11/4~5に西谷収穫祭が開催されましたが11/4は西谷「夢プラザ」周辺でスケッチ大会を開催、11/5に完成したスケッチ作品を収穫祭会場で展示しました。

また11/4にはFM宝塚のウオークイベントなども開催され多くの皆さんが来場されていました。

 

<2017/10/31 花畑整備(菜の花種蒔き)>

<2017/10/28 赤い羽根共同募金・街頭募金>

<2017/10/26~28 フレミラ秋祭り>

10/26(木)~28(土)にフレミラ宝塚で開催されたフレミラ秋祭りにて「武庫川がっこう」と「宝塚むこスケッチ会」の皆さんの水彩スケッチ作品18点を展示しました。

 

<2017/10/08 10月度例会>

<2017/10/08 むこにゃんスケッチクラブ>

<2017/09/30 ダリアと音楽(JAZZ)観賞>

<2017/09/10 9月度例会>

<2017/09/10 むこにゃんスケッチクラブ>

<2017/09/03 地域見本市>

阪神北オータムフェスタが川西市で開催され「武庫川がっこう」の活動内容などをパネル展示しました。

<2017/08/30 武庫川の絵本 お話会>

<2017/08/25~8/30 絵本・イラスト原画展>

<2017/08/11 武庫川でカヌー体験しよう>

<2017/08/06 8月度例会>

<2017/08/06 むこにゃんスケッチクラブ>

<2017/07/31 ゆめ・まちフェスティバル>

7月31日(月)阪急阪神ホールディングス主催「ゆめ・まちフェスティバル」に「武庫川の自然に触れよう」コーナーを設け参加しました。コーナーでは「ストーンペィンティング」と「武庫川のいきもの図鑑づくり」を来場したこどもさん達に楽しんでもらいました。

 

<2017/07/9 7月度例会>

<2017/07/09 むこにゃんスケッチクラブ>

7月9日(日)午前中にむこにゃんスケッチクラブを開催しました。いよいよ夏本番を迎えようとしている今回は「夏の風物」をテーマに「花火」や「すいか」、「かき氷」などを皆さんと描きました。

詳細は1.いやし(福祉)の里山づくりをご覧ください。

 

<2017/06/11 6月度例会>

<2017/06/11 花畑整備(草刈り)>

6月11日(日)午後から花畑の草刈りを行いました。

花畑は綿が順調に育っており、カワラサイコやカワラナデシコも開花しています。

詳細は5.むこにゃん広場整備をご覧ください。

 

<2017/06/11 むこにゃんスケッチクラブ>

6月11日(日)午前中にむこにゃんスケッチクラブを開催しました。6月初旬に梅雨入りしましたが今回は「梅雨」をテーマにアジサイやカキツバタ、カエルやカタツムリなどを皆さんと描きました。

詳細は1.いやし(福祉)の里山づくりをご覧ください。

 

<2017/05/24 花畑整備(綿の種蒔き)>

春の花畑を彩った菜の花を刈り取り、綿の種蒔きをしました。

種蒔きから約一週間で発芽・・

花畑の様子は5.むこにゃん広場整備をご覧ください。

 

<2017/05/14 第5期総会&5月度例会>

<2017/05/14 はんしん自立の家オープンディ>

●武庫川の絵本おひろめ会と原画展

5月14日はんしん自立の家オープンディにあわせて「武庫川の絵本おひろめ会と原画展を開催・・当日の様子は●武庫川の絵本をご覧ください

 

<2017/05/04 野草料理とごはん炊き体験>

<2017/04/09 4月度例会>

<2017/04/09 むこにゃんスケッチクラブ>

●2017年度

<2017/03/25 武庫川の絵本おひろめ会>

スケッチや絵がまんさい大人がみても楽しい武庫川の絵本ができました。

3/25午後、フレミラ宝塚にて絵本おひろめ会を開催、武庫川の石に好きな絵を描くストーンペィンティングを参加された皆さんと一緒に楽しみました。

<2017/03/11 3月度例会>

<2017/03/11 揚がれ!希望の凧>

東日本大震災復興支援イベント「揚がれ!希望の凧」を「宝塚ワイズメンズクラブ」「はんしん自立の家」の皆さんと一緒に開催しました。

詳細は3.むこにゃん広場で遊ぼう会(イベント開催)をご覧ください。

<2017/03/11 むこにゃんスケッチクラブ>

<2017/02/19 こども川博士講座(野草観察)>

<2017/02/11 共生のひろば>

<2017/02/11 勉強会&2月度例会>

<2017/02/11 むこにゃんスケッチクラブ>

3月11日に開催する東日本大震災復興支援「揚がれ!希望の凧」で使用する凧に好きな絵を描きました。

 

<2017/02/07 高司小学校環境学習(第4回)>

<2017/01/22 西谷の魅力を体感・体験しよう>

<2017/01/08 1月度例会>

<2017/01/08 むこにゃんスケッチクラブ>

2017年最初のむこにゃんスケッチクラブは皆さんと一緒に「鳥」を描きました。