<2021/2/13 武庫川で冬の野鳥観察>

2020年度の宝塚(西谷)の里山と武庫川をベースにした体験型イベント第7回「武庫川で冬の野鳥観察」を「宝塚野鳥の会」有志の皆さんの協力を得て2/13(土)に開催しました。

10時に「美幸公園」に集合、講師をお願いした「宝塚野鳥の会」の皆さんから双眼鏡の調整方法などを説明頂いたあと、さっそく武庫川河川敷に降り武庫川に浮かぶ野鳥を双眼鏡やフィールドスコープを使用して観察しました。

武庫川河川敷の百閒樋周辺から武庫川新橋周辺まで武庫川や河川敷にいる野鳥を観察しながら約1時間半ほど散策。最後に「今日はどんな鳥を見ることができたかな?」という「とりあわせ」をしたところ23種類もの野鳥を観察できたことが判り参加者の皆さん驚いておられました。

<2021/1/16 冬の西谷探訪~地学・植物散歩~>

2020年度の宝塚(西谷)の里山と武庫川をベースにした体験型イベント第6回「冬の西谷探訪~地学・植物散歩~」を1/16(土)に開催しました。

 

宝塚から阪急田園バスで移動された皆さんと車で移動された皆さんが阪急田園バス「東部」バス停前で合流、最初に「武庫川がっこう会員&宝塚自然保護協会会員」の森本さんと西谷の「ダリアを楽しむ会」の岡田さんから野草の冬の姿(ロゼット)の話などを聞きながらロゼットを観察しました。

 

ロゼットを観察後、長谷妙見神社近くの間歩(坑口)跡で地学研究家の澤田 操さん(宝塚市西公民館職員)より「多田銀銅山と宝塚の鉱山・閑歩」などについて解説頂き、旧鉱山の坑道跡を見学しました。

 

旧鉱山の坑道跡を見学後、長谷から大原野まで散策して「宝塚文藝の会」の仲さん宅まで移動、仲さん宅の「カナカナカ文庫」や仲さん宅内でゆっくり昼食休憩させて頂いたあと解散しました。

仲さん突然お世話になりありがとうございました。

 

<2020/12/5 里山おそうじと焼き芋体験>

2020年度の宝塚北部(西谷)の里山と武庫川をベースにした体験型イベント第5回「里山おそうじと焼き芋体験」を12/5(土)に開催しました。

午前中は「やまもり山里」の中を散策しながら枯れ葉や枯れ枝を集めました。

晩秋の里山は色とりどりの落ち葉が地面を埋めつくし、まるでやわらかいジュウタンの上を歩いているような感じがしました。

 

午後からは山里で拾い集めた枯れ葉や枯れ枝で焚き火、熾火(おきび)になるまでNPO法人「西谷仕事人」の龍見さんご夫婦に準備頂いた「芋ご飯」と「豚汁」で昼食休憩。

焚き火が熾火になったところで、塗れた新聞紙とアルミフォイルに包んだ安納芋を投入、待つことしばし・・・美味しい焼き芋ができました。

<2020/10/24 秋の西谷探訪と黒枝豆収穫体験>

2020年度の宝塚北部(西谷)の里山と武庫川をベースにした体験型イベント第4回「秋の西谷探訪と黒枝豆収穫・干し柿づくり体験」を10/24(土)に開催しました。

午前中は「やまもり山里」周辺と「やまもり山里」を散策。

この日はちょうど「やまもり山里」の保全活動日だったため、保全活動されている皆さんから色々話を聞くことができました。

 

「やまもり山里」を散策したあと大堂の広場で昼食休憩。

NPO法人「西谷仕事人」の皆さんに準備して頂いた「大根カレー」を食べたあと、こども達はドングリで作ったコマ廻しなどで遊びました。

 

午後からは「やまもり山里」周辺の畑で黒枝豆の収穫。

この日のために畑で育ててきた黒枝豆は大きく成長しており、引き抜くのにも一苦労、参加された皆さんも楽しんで黒枝豆を収穫されていました。

 

最後はNPO法人「西谷仕事人」代表の龍見さんに案内頂き沢山の実がなった柿の木から干し柿にするため柿の実を収穫。

竹で作った柿取り棒を駆使しながら沢山の柿を取りました。

さて、干し柿は上手くできるかな・・・

<2020/9/12 初秋の里山いきもの植物観察>

2020年度の宝塚北部(西谷)の里山と武庫川をベースにした体験型イベント第3回「初秋の里山いきもの植物観察」を9/12(土)に開催しました。

午前中は刈取り間近の小麦色の稲穂が目に鮮やかな田んぼのあぜ道の植物やいきものを観察しながら宝塚北部西谷の大原野周辺を散策しました。

午後からは「やまもり山里」で里山の植物やいきものを観察、特にサワギキョウやキセルアザミは今が見頃でした。

 

<2020/8/9 武庫川でカヌー体験>

2020年度の宝塚北部(西谷)の里山と武庫川をベースにした体験型イベント第2回「武庫川でカヌー体験」を8/9(日)に開催しました。

 

武庫川河川敷に参加者・スタッフが集合、開始挨拶に引き続きインストラクターよりカヌーのパドル操作とカヌー体験における注意点の説明で「武庫川でカヌー体験」がスタートです。

 

 

最初はパドル操作に苦戦、自分の思い通りにカヌーが漕げなかったこども達もインストラクターの指導によりスイスイと水面にカヌーを走らせていました。

 

武庫川本流でのカヌー体験のあと本流横の用水路でカヌーで急流下りを体験、急流下りは本流でのカヌー操作とまた違ったカヌー操作が必要な様子、こども達は悪戦苦闘しながら急流下りを楽しんでいました。

最後はライフジャケットを付けて空を見上げながら急流下りを体験、無事終了することができました。暑いなか参加頂いた皆さん、サポート頂いたスタッフの皆さんありがとうございました。

<2020/08/09 武庫川でカヌー体験の様子>

 

当日、カヌー体験の取材にお越し頂いた「北摂里山博物館」のホームページにもカヌー体験の様子が掲載されていますのでご覧ください。

 ●「ひと・さとの くらしと四季」 
  http://hitosatokurashi.blog.fc2.com/blog-entry-113.html

 

<2020/5/9 新緑の西谷で野草採取・料理体験>

2020年度の宝塚北部(西谷)の里山と武庫川をベースにした体験型イベント第1回「新緑の西谷探訪と野草採取・料理体験」は 新型コロナウイルスの収束を祈りながら、対策を検討しつつ準備を進めましたが、なかなか収束の見通しが立たないため残念ですが中止しました。